



・家具の脚を無くすことでお掃除が簡単に。
・TVボード下の床面が見えることでお部屋も広く見える。
・壁掛けテレビと相性が良く、浮遊感があって美しいデザインに。

・完全フルオーダー対応で、空間に合わせてミリ単位の製作が可能。
・天然木家具を得意とする国内の高級家具産地の協力工場で製作。
・様々な現場状況に対応する為、施工は委託業者でなく自社で施工に伺います。
・エコカラットやタイルの施工にも対応できます。
・テレビの壁掛け工事も可能なので、別々の業者を探す手間も不要。
・購入後のアフタ-サービスも自社で責任を持って対応いたします。


・とにかくシンプルでミニマルなリビングを目指す方におすすめ!
最もフロートデザインを際立たせることができるのは、スッキリと美しいロータイプ。大型の壁掛けテレビに、細長く美しいTVボードをフロート設置することで、置き家具では実現できないワンランク上のリビング空間を演出します。そこで大切なのが、サイズや設置高さなどのトータルバランス。LUFTでは、設置予定のテレビの大きさやお部屋の広さに合わせて、最も美しいバランスでフロートTVボードのデザインをご提案させて頂きます。収納したいAV機器類は、事前にチェックをお願いします。スムーズに配線できるよう、設計させて頂きます。

・収納力を増やしながら、 デザイン性も重視したい方におすすめ!
マンションなどでよくある『収納力不足』を、テレビ周りの空間を有効利用して解消できるのが、壁面収納付きフロートTVボードの特徴です。壁面収納付きにすると、圧迫感が出て空間が重く感じてしまうのでは?という心配もあるかもしれませんが、テレビボードがフロートになっていることで、床面が広く見えて一般的な壁面収納型のTVボードよりも軽やかなデザインとなり、圧迫感を軽減させることができます。LUFTでは、テレビの大きさ・お部屋の空間・他の家具のレイアウトなどを加味しながら、最適なデザインをご提案致します。ご相談頂く際には、収納したい物や生活スタイルなどの情報を詳細にお伝え頂くことが大切なポイントになります。そうすることで、使い勝手の良い壁面収納型フロートTVボードを作り上げることができます。
フロートテレビボードを施工する場合、壁の下地補強があることが前提条件となります。また、コンセントや空配管の位置決めも大切なポイントになります。さらに、取付壁面がクロス・塗り壁・エコカラットやタイルなどの種類によって、最適な施工のタイミングも異なってきます。既に入居中の物件で下地が無いという場合には、下地補強工事を行ったり、セミフロートタイプで製作することも可能です。いずれにしても、フロートテレビボードを美しく施工するには、様々な知識や経験が必要となりますので、まずは施工実績が豊富なLUFTにご相談頂ければと思います。



・壁の仕上げ材は何ですか?
フロートテレビボードを取り付ける壁の仕上げによって、施工の手順は異なります。
壁面がクロス仕上げの場合は壁紙を貼った後でもTVボードの施工が可能ですが、エコカラットやタイル、塗り壁などの左官仕上げの場合には、フロートテレビボードを先に取り付けることが必須となります。その場合、新築であれば建築工事の途中でテレビボードを施工することになりますので、ハウスメーカーや工務店には施主支給品として、弊社が施工に入ることを了解頂くことが必要条件となります。もしも施主支給品として工事できない場合には、住宅の引き渡し後、弊社にてエコカラットやタイルも一緒に施工するという方法もございます。(※エコカラットなど内装工事のみでの施工は承っておりません。)

・テレビの壁掛け工事も承ります。
フロートテレビボードを施工する場合、テレビを壁掛けにすることが多いかと思います。その場合、フロートテレビボードの設置場所とテレビの位置関係はデザインを組み立てる上でも大変重要で、さらにコンセント位置や空配管などの配線計画にも大きく関わってきますので、事前に綿密な計画をしておかないとイメージ通りの位置にテレビが取付けできない、という最悪の事態も考えられます。LUFTでは、コンセント位置や空配管などの配線計画からテレビの壁掛け工事までワンストップで行うことができますので、お客様が様々な業者を手配する煩わしさも無く、LUFTに全てお任せ頂くことができます。(※テレビの壁掛け工事のみの施工は承っておりません。)


・新築戸建ての場合
LUFTにご相談頂くタイミングとしては、家の間取りが出来上がる頃がおすすめです。相談が遅れてしまってよく問題になるのは、『壁に下地が入っていない』『コンセントの位置がフロートTVボードを設置したい位置に合わない』『窓と家具の位置がずれて美しくない』などです。そのような場合は、最適なデザインプランに出来ない可能性がありますので、できるだけ早い段階でご相談を頂くことで、ベストなデザインプランをご提案することが可能になります。もし引き渡しの直前であってもすぐにLUFTにご相談頂ければ、状況に合わせて最適なご提案をいたしますので、一度お問合せ頂くことをおすすめ致します。

・マンションの場合
マンションご成約後、すぐにご相談頂くことをおすすめ致します。マンションの場合、通常は下地の補強は標準工事ではないため、オプション工事として発注して頂く必要があります。また、コンセントの場所も一般的にはフロートテレビボードには合わない位置にある事がほとんどですので、変更する必要があります。早めにご相談頂ければ、コンセント位置を事前にアドバイスしたり、現場確認の為にマンションの完成内覧会にも同行することも可能です。また、引っ越しの直前であってもすぐにLUFTにご相談頂ければ、状況に合わせて最適なご提案をいたしますので、一度お問合せ頂くことをおすすめ致します。
・すでに入居中の場合
フロートテレビボード設置に必要な下地工事や、クロス・エコカラットなどの内装工事やコンセントなどの電気工事も承りますので、お気軽にLUFTへご相談ください。イメージやご予算に合わせて、デザインや工事方法などをご提案させて頂きます。
![]() |
![]() まずはショールームへご来店頂き、ご要望をお聞かせ下さい。実際の家具と素材のサンプルなどをご覧頂きながら、ご希望の用途・サイズ・デザイン・ご予算など、具体的な内容をヒアリングさせて頂きます。 |
![]() |
![]() ヒアリングさせて頂いたご要望を踏まえて、1~2週間ほどでデザインプランとお見積りを作成致します。 |
![]() |
![]() デザインの修正プランや再見積りのご依頼も承ります。 |
![]() |
![]() 製作プランとお見積りにご納得頂けましたら、ご成約となります。 |
![]() |
![]() 現場採寸などが必要な場合は納品現地までお伺いさせて頂きます。 |
![]() |
![]() 熟練の家具職人が一つひとつ丁寧に製作致します。完成まで楽しみにお待ちください。 |
![]() |
![]() 完成した商品を配送・取付施工させて頂きます。 |

愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・京都府・奈良県・福井県・長野県(南部)・静岡県(西部)
※当社での施工とアフターサービスが可能なエリアです。
取付施工が必要な商品は、上記エリアのみ対応可能です。
施工の必要のない置き家具は全国発送可能です。お気軽にお問合せ下さい。
LUFT製品の施工は、当社及び当社提携の施工業者が責任をもって対応させて頂きます。
商品のみの支給(工務店やハウスメーカーが施工を行う場合も含む)はできませんので、予めご了承ください。
・フロートテレビボードの耐久性
壁面の下地がしっかりと補強されていれば、テレビボードの上に大型テレビを置いたり、引出に物を入れたりなど、通常の使用では耐久性の心配は全くありません。当社では過去に多数のフロートテレビボードの納品実績がございますが、その中で本体の落下やがたつきなどが発生した事例は一つもありません。ただし、家具の設計には充分な耐久性と耐荷重を確保する為に、製作可能な寸法や奥行きと高さの比率など重要なポイントがあり、LUFTでは独自の基準を設けて、その範囲内でのみ製作施工を行っております。当社の耐久実験では大人が上に乗った場合でも十分な強度があることを確認しておりますが、予期せぬ事故が起こる可能性もありますので絶対に上に乗ったりしないようにお願い致します。

・使用上のご注意
フロートテレビボードは、人が上に乗ったり座ったりするような設計強度とはなっておりません。一般的な置き家具と同様に、家具に体重をかけたり、引出しや扉の上に乗ったり、無理な力で引っ張ったりしないでください。家具が転倒、破損する場合があります。また、故意に揺らしたり、持ち上げたり、引出を全開にして体重をかけるなどは非常に危険です。予期せぬ事故が起こる可能性もありますので、そのようなことは絶対に行わないようにお願い致します。
・保証期間はお届け日より1年間
家具の保証期間は、商品をお届けした日から1年間とさせて頂きます。保証期間を過ぎた場合でも、修理やアフターサービスの対応をさせて頂きますので、安心して末永くLUFTの家具をお使い頂けます。

・天然木の人気の樹種は主に3種類
他の家具ともコーディネートしやすいウォールナット材・オーク材・ブラックチェリー材の3種が主な天然木の樹種となります。その他の木材でも製作できるものがありますので、ご希望の樹種がありましたらお問い合わせ下さい。
・メラミン化粧板の他、ご希望の塗装色でも製作可能
色や柄数も豊富で強度のあるメラミン材や、自由な色や艶が選べる塗装仕上げも可能です。
・重量のある石材天板などはNG
フロートテレビボードは床面から浮かして壁に取付ける商品ですので、重量のある石材などを使用することはできません。石材を使用する場合はTVボードの下に丈夫な土台を付けるか、石調のメラミン材などで代用するという方法もございます。

・テレビボードの参考予算
オーダー家具はデザインや材質など細かな仕様によって価格が大きく異なります。LUFTでは出来る限りお客様のご要望やご予算に合わせて素材選びやデザインを工夫させて頂き、品質とコストのバランスがとれた適正価格のオーダー家具をご提案させて頂きたいと考えております。下記は、今までに製作した家具の事例を基に概算価格を示したものです。諸条件により価格は変動いたしますので、あくまで目安価格とお考えください。(1800mm以下や3000mm以上の製作も可能です)
サイズ | 概算価格 |
---|---|
幅1800mm | 18万円~40万円(税込) |
幅2200mm | 25万円~45万円(税込) |
幅2400mm | 35万円~50万円(税込) |
幅3000mm | 40万円~60万円(税込) |

・テレビボードの施工費
フロートテレビボード設置に必要な下地工事や、クロス・エコカラットなどの内装工事やコンセントなどの電気工事も承りますので、お気軽にLUFTへご相談ください。(※内装・電気・大工工事のみでの施工は承っておりません。)イメージやご予算に合わせて、デザインや工事方法などをご提案させて頂きます。下記は本体のみの通常施工費です。
タイプ | 概算価格 |
---|---|
ロータイプ | 41,800円~79,200円(税込) |
壁面収納付タイプ | 52,800円~112,200円(税込) |
※家具の大きさや地域により異なります。
例:ロータイプ施工・名古屋市内・戸建て1階の場合、¥44,000(税込)となります。

お客様の生の声をご紹介します
お客様とのメールでのやり取りの中で、実際に頂いた生の声をご紹介します
ショールームのご案内
当店は予約不要でいつでも気軽にショールームをご覧いただけますが、オーダー家具やインテリアコーディネートについての詳しいご相談をご希望の場合は、事前に日時のご予約をお願い致します。一人ひとりのお話をじっくりとお聞かせ頂き、より良いインテリアのご提案をさせていただく為にも何卒ご協力をお願い致します。特に直近の土日などは、ご予約状況が埋まっている場合が多くありますので、日程には余裕をもってご予約頂ければ幸いです。
