
LUFTはマンションのお客様からの依頼が多いのですが、「家具の配置が難しい!」とご相談いただくことが多々あります。
確かにマンションの場合、注文住宅のように家具の配置まで計算して設計されているわけではないので、置きたい!と思っていた家具が実際は思い通に置けない!なんてことがよくあります。
せっかく家具を買うなら、失敗したくないですよね。
ということで、家具を決める際に考えたいポイントを3つ紹介したいと思います。
①コンセントと窓
配置を決める際にまず気を付けていただきたいのがコンセント位置と窓。
テレビボードは近くにTV用のコンセントがある位置に配置する必要がありますし、出入りのある窓の前に大きなソファは置けません。
そうなると、最初に決まるのはテレビボードとソファです。
②動線確保
リビングの家具レイアウトが決まったら他の家具の配置も決まってきますが、動線がしっかり確保できているか、家具のサイズは適切を確認する必要があります。
特に広さに余裕のない場合は動線を取れるサイズの家具を選ぶ必要が出てきます。
③理想の暮らし
他にもどんな暮らしがしたいのか、優先順位を考えることも重要なポイントです。
例えばお料理が好きな方はダイニングテーブルは大きめに、代わりにソファではなくパーソナルチェアのみにしてスペースを確保する…など、思い描く理想の暮らしによって、必要な家具も違いますし、ベストな配置も変わってきます。
家具の配置を決めるポイントをご紹介しましたが、それでも既製品だけでは難しい場合もあり悩まれる方も多いです。
LUFTは造作家具(オーダー家具)が得意分野です!
経験豊富なデザイナーが、あなたの理想を叶える家具をデザインし、併せてインテリアコーディネートもさせて頂きます。
マンションでインテリアの配置に悩んだらぜひ一度ご相談くださいね。
【LUFTのインテリアコーディネートについて】
詳しくはこちら
LUFT(ルフト)
愛知県一宮市大和町馬引字古宮59-4
各種お問合せ・見積依頼・ショールーム見学はこちら
※当サイト・ブログ内のテキスト及び画像等の無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。また、画像等の商用利用をご希望の場合は、メールにて当社までご連絡をお願い致します。